💰シニアの副業 超やさしい入門

アフリエイト・ネットビジネスがひとりでできるように

【墓じまいとその後】費用・料金の比較とトラブル事例と対処法

 

   f:id:bravomavie:20200605231618j:plain
墓じまいとは、先祖代々の墓を撤去・処分して、更地にし、お墓を建てていた土地の使用権をお寺や霊園の管理者に返却(離檀)すること。廃墓・墓終いとも言い、別の地にお墓を移す改葬の際も墓じまいします。

ここでは、費用を抑える方法を調べました。また、一連の流れの中、墓のあった寺から高額な離檀料を求められるなど、トラブルに発展することもあります。こうした様々な問題の事例と、それを避けるための対処方も調べましたので、ご参考になれば幸いです。

 

🔸 目次 🔸

1.基本的なこと
・墓じまいの相場費用(現在のお寺関係)
墓じまいの相場費用(行政書類関係)

2.墓じまい後の費用目安
・改葬先の費用目安
・散骨の費用目安
・合祀墓の費用目安
樹木葬の費用目安
・霊園の費用目安
・納骨堂の費用目安

3. 墓じまいのトラブルの事例と対処方法
・親族間のトラブル
・お寺とのトラブル

4.まとめ

f:id:bravomavie:20200605231209j:plain

1.基本的なこと

■ 墓じまいの相場費用(今お墓のあるお寺関係):合計約20万円~
●墓石撤去:10万円/1㎡(墓石を撤去後、更地にする。墓石の処分も含む場合あり)
●遺骨取出(閉眼供養):僧侶に読経のお布施代1人5万円程(墓石撤去業者が請け負うこともあり)
●離檀料(寺院の管理する霊園にある場合):3万~20万円(法要1回分と同等額)

注意!墓じまいの方針により異なる費用:墓石を処分する?改葬先へ移動する? 遺骨を手渡しする?郵送する?等

■ 墓じまいの相場費用(行政関係書類):無料~1万円程度
お墓の撤去業者へ提出する改葬許可証の取得が必要。
①受入証明書(次の墓地管理者発行)②埋蔵証明書(現在の墓地管理者発行)を準備し、③改葬許可証を取得。それぞれ、自治体や墓地により費用が異なり、1枚無料~1000円程度。
注1)墓じまいで、一番最初に考えることは、墓じまいのことです。受入証明書は、次の墓地管理者が発行するのですから。
注2)埋蔵証明書は、埋葬されている人数分必要。事前に確認要
f:id:bravomavie:20200606215545j:plain

2. 墓じまいの相場費用 10万円~300万円ほど
墓じまいをする際、一番初めに考えなくてはいけないことは、実は、墓じまいをした後のことでした。墓じまいをする=お墓が無くなることなので、そのお墓に埋葬されていたお骨・ご先祖を、今後どのように供養するのかを決めなくてはなりません。様々な供養のカタチの費用目安を調査しました。

改葬(寺院・霊園の新しいお墓へ移る)
f:id:bravomavie:20200606205738j:plain

・お骨の埋葬(一体0~3万円)
・お布施・開眼供養(1~5万円)
・戒名(1万~気持ちで寺院による)
・事務手数料(霊園や寺院による)
注1)ご家族で埋葬する際は、基本的に費用は発生しない
注2)移転先で新たにお墓を建てる際は、霊園・寺院により、永代使用料・墓石代・工事費・管理費等、かかります。

散骨

f:id:bravomavie:20220224214613j:plain
・粉骨費用目安:3万円程度
・遺骨の洗浄・感想:1万円程度
・散骨費用目安:粉骨を、ご自分で、指定された場所で行う場合は、費用はかからない。でも、例えば、【みんなの海洋散骨】 の場合、船を貸し切る「個人散骨」、乗合いで行う「合同散骨」、業者にすべて任せる「委託散骨」があり、相場は、5万~40万円。みんなの海洋散骨 では、すべて海に散骨せず、一部、骨壺に入れたり、ペンダントにしたりする手元供養にも対応。広い海のどこに散骨されたのか、GPSを記録した散骨証明書も出してくれるので、安心ね。

注)散骨は、遺骨を土に埋めなければ、墓地埋葬法、刑法には違反しないが、自治体によって、散骨する場所を限定・禁止していたり、散骨する遺骨(焼骨)は、2mm以下の粉末上にしなければならない(粉骨)など、注意が必要。場合によっては、死体遺棄の疑いをかけられたり、民事訴訟まで発達することがある。

合祀墓
他人の遺骨と一緒に埋葬されるが、骨壺から出して埋葬されるため、将来的には自然に還る。お墓を持ちたくない・将来的にお墓を管理する人がいなくなる・自然に還りたいなど、さまざまな理由がある。

樹木葬

f:id:bravomavie:20220224213202j:plain
費用目安:50万円前後
改葬の一種。墓石ではなく、樹木をシンボルとする。おひとり様とか、夫婦のみの利用が多い。一般的に、お墓より割安になるが、1人分の料金で、埋葬する人数分の費用がかかるようで、最終的に高くなるケースもあり。

また、樹木は、いつまでも美しい姿で存在しているという保証なし。枯れてしまうこともあるかもしれないので、ご注意を。

霊園

f:id:bravomavie:20220224213826j:plain
ひろい面積で、開放的な設計となっている墓地。公営霊園、民営霊園とあり。特に、公営霊園の運営・管理は、自治体のため、比較的低く設定されている。

全国7000件以上の霊園情報を掲載「いいお墓」 で、全国お近くに都合のよい霊園があるかご確認可能。都内でお探しなら、電車でアクセスのいいところ、地方なら、車で30分以内が目安かしら。

納骨堂

f:id:bravomavie:20220224214223j:plain
費用目安:30万~様々
・屋外にある墓地・霊園や樹木葬でなく、恒久的に遺骨を施設で保管。個人用、夫婦用、家族用など多種多様なタイプあり。都心に近い・交通アクセスが便利・駅から近い納骨堂は、割高傾向。

・私は、都内在住なので、電車で行ける、広尾駅から徒歩3分にある納骨堂【南麻布 了聞】 に見学に行ってみました。「お墓」が広尾なんて素敵だし、実際、まるで高級ホテルのような落ち着いた優雅な雰囲気で、しかも朝8時から夜9時まで開いているので、急かされることなく、ゆっくり故人と向き合えます。ここなら、頻繁にお墓詣りできそうです。

f:id:bravomavie:20220224021225p:plain

 

3. 墓じまいのトラブルの事例と対処方法

親族間のトラブル
お墓には、自分の両親・家族のみならず、先祖代々の方の遺骨が埋葬されています。兄弟・姉妹がいれば、親類の方にも相談が必要でしょう。特に、墓じまい後の供養については、場所・費用の分担等、親族間でよく話合い、合意してから進めることで、墓じまい後も気持ちよく故人を偲ぶことができます。

・お寺とのトラブル
墓じまいをするということは、今までの墓地を撤去し、檀家を辞めるということ。この際、離壇料は感謝の気持ちとしてお包みします。目安としては法要1回分と同等の金額が相場のようですが、相場よりも高い離壇料を請求されるトラブルも発生しているようです。事前に、親戚やそのお寺の近所の石材店などに離檀料について話を聞いてみたり、その土地の相場を情報収集しておくのが賢明です。

f:id:bravomavie:20200520023304j:plain

・墓じまいのことを調査してわかったことは、墓じまいそのものは、20万円前後で行えそうですが、墓じまいの後のことで、総合的な費用が大きく変わるということ。お墓の移転先で新たにお墓を建てるのか、納骨堂に入れるのか、自然葬(海洋散骨・樹木葬)にするのか・・。

・また、この墓じまい後のご供養の方法も、現在のご自分の状況によって、大きく変わります。お一人さまなのか、ご夫婦だけなのか、先祖・今の家族のお墓を移転したいのか、子供の住まいの近くの霊園・墓地・納骨堂なのか・・。まして、既に伴侶をなくされていたり、お墓が遠くにあれば、なおさらですね。

f:id:bravomavie:20200606210321j:plain

・つまり、現在、墓じまいをお考えの方は、ご予算はもちろん、ご自分のご家庭に即した手順を把握することがとても大切です。

・墓じまいは、離壇をお寺と話したり、新しい納骨先や散骨など、単純に、お墓を移す、閉めるといっても、その手続きは、簡単ではないようです。

f:id:bravomavie:20200519011716j:plain
・自分でできることと、業者に依頼できることを見極めるために、暮らしに関するお困り事を素早く解決!【生活110番】 のような業者から、見積もりを取るのも1つの方法です。業者に自分の状況や、ご自分が行いたい墓じまい後の供養の仕方を話すことで、いろいろなアドバイスがもらえますし、親族の方と話す際、費用の分担等、墓じまいへの準備がより具体的になります。

 

【関連記事】

 墓じまいとは? そのメリットとデメリット
【みんなの海洋散骨】
広尾駅から徒歩3分にある納骨堂【南麻布 了聞】
葬儀の一括見積もり
いい仏壇
すべてのお客様にお墓を適正価格で【墓石ナビ】
【終活ガイド上級(1級)資格】
ランクに関係なく戒名授与は3万円